
帰宅途中寄り道をして模型店に立ち寄って来ました。試行錯誤なので大人買いをしないで少量買い求めてきました。プラ板は、1.2×1・0.5×2・0.3×2枚入っていて、大きさが300×120と手頃なので便利かも!?

今度は自宅を通り越してplastructのプラ製のH型鋼を探しにホームセンターに買出しです。考えていた大きさの物が無く、試しにふた周り大きい物を買ってみましたが…結果はorz H型鋼を含む材料はJEMAで扱ってますが、まずはプラ棒で試作品を作り
強度不足や見栄えが悪い時は注文するしかないですね! 筒状の物は0.5ミリと1ミリの真鍮線。そして0.5ミリのピアノ線です。以前は簡易包装だったので、きちんと保管しておかないと、直ぐに曲がってしまう事が多くて不便でしたが、今はパイプに入っているので折り曲がらず便利ですねぇ!
