fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

錦秋のわたらせ渓谷

20101112_8278.jpg
<中野-小中>
奥のもみじが先週より色鮮やかになりました。
前回のようにアップでは、せっかくの絶景がもったいない!と考え、枝が入らないギリギリまで引いて撮ってみました。夏の猛暑で木々の色付きを心配していたのですが、そんな心配は無用で見事な紅葉でした。
20101112_8080.jpg
<上神梅-本宿 714D>
今日も渡良瀬川左岸はウロウロしました。先週は気付かなかったのですが、何とか抜ける!と思い、その場に立って対岸を覗くと…足場の高さが足りません。4段脚立を持ち出し撮ってみましたが、手前の木の一部が入り込んでしまいました。それ以前に、光が回っていない方が問題ですね。

20101112_8112.jpg
<水沼-花輪 715D>
風もなく穏やかな水面に映る車両を取りたくて3週目。やっと思いが叶いました。

20101112_8141.jpg
<本宿-水沼 716D>
先週と同じ古路瀬渓谷です。何本か落葉した木々がありますが、左岸の木々の色が一段と鮮やかに色付いて来ました。

20101112_8163.jpg
<本宿-水沼>
715Dを撮った場所で、トロッコ渓谷号も。と考えましたが、11時を回る頃にはポツポツと雨粒が落ちてきてしまい、1日に2度の恵まれた条件は起きませんでした。

20101112_8174.jpg
<小中-神戸>
風っこわたらせ号の時に訪れ、その時は雑草が背丈ほど伸びていて、立ち位置を確保できず見事失敗した場所です。今でもその雑草は枯れ切っておらず、足場の高さを確保するのに苦労しました。お勧めできないお立ち台です。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷鐵道DE101678紅葉情報

Comment

非公開コメント