fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

わたらせの紅葉 Vol 5

20101116_8527.jpg
<原向-通洞 719D>
トロッコわたらせ渓谷号の時に気になった、もみじの所にやって来ました。どう足掻いてもムリっぽいと思い、青空に浮かんだ白い雲と、一部雨を降らしそうな雲があったので、ローアングルで第二渡良瀬川橋梁を渡る車両を撮ってみました。
20101116_8563.jpg
<原向-通洞>
逆光に輝くススキを絡めたらイイ感じになるかも?と下見に行ったら、立ち位置の確保ができなかったり、建物や電柱が気になったので、場所を変えて一眼用の300ミリレンズを装着し、選鉱所の建物をバックにしてみました。

20101116_8567.jpg
<沢入-原向>
駅近のお立ち台沢入橋からです。もみじが目を引き付けます。

20101116_8573.jpg
<沢入-原向>
路盤補強工事でなくなったかと思っていた、踏切脇の低いもみじは残っていました。

20101116_8591.jpg
<神戸-沢入>
駅近の見沢向踏切からです。左側のもみじは画像以上に見た目鮮やかでした。

20101116_8600.jpg
<中野-小中>
この日の午前中に対岸から撮った場所を、今度は国道から見事な紅葉を撮りました。ここは中野駅から1kmくらいにあるお立ち台です。ただ歩道がないので、背面を通る車に気を付けてください。


ランキングに参加しています
クリックでポイントUP!
応援お願いします!
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鉄道わたらせ渓谷鐵道DE101678紅葉情報第二渡良瀬川橋梁

Comment

非公開コメント