あけぼのと返却回送
今朝も4時に起床。考えてみれば2日から三日連続。初夢を見たのか・見なかったのか記憶にない。なぜ4時起きかと言うと、JR東日本の運行状況と巨大掲示板の書き込まれた遅延状況のチェック。今日は前夜発の、あけぼの82号に乗車中の乗り鉄さんらの書き込みで、いつも以上の情報量で助かりました。書き込んでくれた方々に感謝感謝です。

定刻なら5時30過ぎに通過する寝台特急あけぼの。新年寒波の影響で2時間半程の遅れで上って来ました。この場所で撮っていたのはオイラを含めて4人。バックの志度川右岸には、あけぼの82号で使用した583系の返却回送がメインなのか?10数名のお仲間さんがスタンバイ中でした。言うまでもなく、あけぼの撮影後は志度川右岸に移動しました。
2002レ/EF641030/8:01
回9083M/8:49
巻き上げられた雪が付いたままのクハネ583-17

回9083M/8:49
定刻ならば高崎に停車中の時刻。越後湯沢で定時になる事でしょう。
撮影地でお会いた皆さん、寒い中お疲れ様でした。

定刻なら5時30過ぎに通過する寝台特急あけぼの。新年寒波の影響で2時間半程の遅れで上って来ました。この場所で撮っていたのはオイラを含めて4人。バックの志度川右岸には、あけぼの82号で使用した583系の返却回送がメインなのか?10数名のお仲間さんがスタンバイ中でした。言うまでもなく、あけぼの撮影後は志度川右岸に移動しました。
2002レ/EF641030/8:01

回9083M/8:49
巻き上げられた雪が付いたままのクハネ583-17

回9083M/8:49
定刻ならば高崎に停車中の時刻。越後湯沢で定時になる事でしょう。
撮影地でお会いた皆さん、寒い中お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- 成田臨と高尾臨
- 色違いの183系
- 211系と特急草津
- あけぼのと返却回送
- 撮り始め
- 撮り納め 高崎駅にて
- 高崎線 岡部~本庄へ
