大通11丁目 国際広場
優勝 タイ 家族

慈しみと両親が子供を世話することは、この宇宙で最も素晴らしい自然現象でしょう。それは絶対的な見返りを求めない純粋なものです。それは揺るぎない無言の愛の深さであり、終生の結びつきという信頼感です。両親と子供の心は一つであり、決してほどけることがない永遠の絆ですとの事です。三頭の表情がおだやかで、心が和む作品でした。
準優勝 香港 南獅子の舞

中国の伝統文化である獅子舞の躍動的な動きと、息の合った2名の演者の息づかいが伝わってくるこの雪像で、伝統を大切にしながら未来へ躍進する香港の活力、情熱と勇気を表現したそうです。細かい部分までしっかり表現されていて驚きです。
3位 日本 石川五右衛門

石川五右衛門は安土桃山時代に出没した盗賊である。江戸時代には、伝説の大泥棒として認知されている。盗賊の彼が人気を博した理由は、歌舞伎の演題としてとりあげられ、これらの創作の中で次第に義賊として扱われるようになった。その石川五右衛門が、シャチホコにまたがり盗みを企てるところのようです。目つきが鋭いような気がします。
- 関連記事
