思い出の地
思い出の地と書きましたが、この近辺に住んでいた訳ではなく、国際科学技術博覧会(Tsukuba Expo '85)が開催された時まで遡ります。当時は万博輸送で色々な車両が走り、朝から午後3時頃まで昼食抜きでビデオを回した事が思い出されます。そして98年12月8日から485系ひたち号が見られなくなるので、その時もここでビデオを撮りました。それから15年後、651系が見られなくなるので、みたびやって来ました。

1326M/6:44/K463
Nikon D700+AF NIKKOR 300mm F2.8 IF-ED N
f2.8 1/400" ISO400 WB:5000K
2013.03.10
2008M/7:16/K1
白ゴキちゃんとあだ名されている理由が分かります。
Nikon D700+AF NIKKOR 300mm F2.8 IF-ED N
f2.8 1/1600" ISO400 WB:5000K
2013.03.10

3M/7:29/K203
651系は波動用や高崎線特急「あかぎ」・「草津」に転用?を耳にしましたが、実は…の様です。
Nikon D700+AF NIKKOR 300mm F2.8 IF-ED N
f2.8 1/1600" ISO400 WB:5000K
2013.03.10

1326M/6:44/K463
Nikon D700+AF NIKKOR 300mm F2.8 IF-ED N
f2.8 1/400" ISO400 WB:5000K
2013.03.10

2008M/7:16/K1
白ゴキちゃんとあだ名されている理由が分かります。
Nikon D700+AF NIKKOR 300mm F2.8 IF-ED N
f2.8 1/1600" ISO400 WB:5000K
2013.03.10

3M/7:29/K203
651系は波動用や高崎線特急「あかぎ」・「草津」に転用?を耳にしましたが、実は…の様です。
Nikon D700+AF NIKKOR 300mm F2.8 IF-ED N
f2.8 1/1600" ISO400 WB:5000K
2013.03.10
