fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

撮影地に建つ橋脚

20130310_DVC00708.jpg
先日撮影仲間とオカポンで651系の撮影日程などを話している時に、千葉から来たお仲間さんに、トリフジ橋脚が建ち「今までのような編成が撮れなくなりました」と教えて頂きました。確かその場所は、井野地区の普門院の西側辺りから狙う所でした。そして撮影日の3月10日、国道6号線からキリンビールの脇を通り井野地区に向かいました。道幅が狭く井野地区への不便さを感じ、取手市都市計画道路事業が行われるのも納得しました。この道路ができると、住民の方々は便利になるし、歩道からは新しいお立ち台ができるかも知れません。そんな事を考えながら、二反田踏切へと向かう道路から撮る事にしました。
新しい道路は下記の地図を参考にしてください。
取手市都市計画道路事業(PDF)
nifty地図
Mapion
20130310_1428.jpg
1005M/8:02/K308+K351
4両の付属編成登場により、11両編成を可能として弾力的な輸送需要が図られています。
Nikon D700+AF-S ZOOM-NIKKOR 80-200mm F2.8D IF-ED
f3.2 1/2000" ISO400 WB:5000K
2013.03.10

20130310_1445.jpg
1012M/8:37/K303+K302?それともK308?
水仙+太平洋=14両編成
Nikon D700+AF-S ZOOM-NIKKOR 80-200mm F2.8D IF-ED
f3.2 1/2000" ISO200 WB:5000K

20130310_1491.jpg
9432M/10:16/リゾートエクスプレスゆう
ノーマークだったゆう。警報機のお蔭で撮り逃さずに済みました。
Nikon D700+AF-S ZOOM-NIKKOR 80-200mm F2.8D IF-ED
f4.5 1/1600" ISO200 WB:5000K

20130310_1502.jpg
2095/10:31/EF510-506
最初で最後に目にしたEF510牽引のコキ。
Nikon D700+AF-S ZOOM-NIKKOR 80-200mm F2.8D IF-ED
f5.6 1/1600" ISO200 WB:5000K
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:トリフジE653系二反田踏切都市計画道路橋脚

Comment

非公開コメント