fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

花桃並木

DSC_3804.jpg
神戸駅を発車した列車は、次の沢入駅まで7kmの駅間があり、その内の約75%を草木トンネル(5242m)が占めます。トンネルの神戸口と沢入口との高低差は約140mもあり、草木ダムの堰堤の高さとほぼ同じ高さ。そのトンネルの神戸口に、およそ300mの長さに渡り花桃並木があります。この並木は、わたらせ渓谷鐵道開業後に植えられたものです。ほとんどがピンクの花桃ですが、白や赤が混じりアクセントになっています。
2013.04.04
DSC_3805.jpg
花桃の一枝を撮ってみました。
2013.04.04

DSC_3868.jpg
何とか見られるまで開花した花桃。来週の花桃まつりには見事な姿が見られるだろう。
2013.04.04

20130328_3323.jpg
デビュー当時のカラーリングのわ89-101と、開花し始めた花桃とかろうじて撮る事ができました。
2013.03.28

20080412L_1448.jpg
満開の花桃並木と一般色のDE牽引のトロッコわたらせ渓谷号。13日から運転されるので今から楽しみです。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:わたらせ渓谷鐵道神戸駅花桃わ89-101トロッコわたらせ渓谷号

Comment

非公開コメント