fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

波久礼-樋口 俯瞰

20130528_8172.jpg
安直なタイトルですが、28日に撮った上り方の俯瞰風景、撮影場所は野上駅を俯瞰した場所です。寄居の街並みをバックに、その手前が皆野寄居バイパスの道路橋末野大橋。そして左下には、かんぽの宿寄居が見えます。その下辺りに波久礼駅があります。駅を発車した下り列車は3分ほどで顔を出します。ここに着いた時には、川の中に釣り人がいたのですがねぇ…。
かんぽの宿寄居では、日帰り入浴ができます。時間は10:45~19:00(受付は10:30~18:00)料金は800円です。また、土・日・祝日のみで「得々ランチバイキングセット」があります。日帰り利用料+ランチバイキングで大人1600円・小学生900円です。利用時間は11時〜14時(受付13時30分まで)
20130528_8186.jpg
道路から一段下を線路が通っているので、車と車両が被る事はありませんが、川があまり入らないのが難点です。オレンジの車体は緑に良く映えます。

20130528_8116.jpg
7000系はある程度の存在を感じ取れますが、5000系はどのように写るのだろうか?

20130528_8133.jpg
デキが紅葉の時期に、どのように映えるか今から楽しみです。

20130528_8236.jpg
デキの505号機は、天候のせいか背景と同化しちゃってます。高圧鉄塔はご愛嬌…と言う事で。
関連記事

テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用

タグ:秩父鉄道波久礼-樋口俯瞰1000形デキかんぽの宿寄居

Comment

非公開コメント