fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

烏山線 に行って来ました(2)

7月15日(月・祝)「湘南乃風コンサート」が、宇都宮市の栃木県総合文化センターで行われました。そのコンサートを見に行ったわけではなく、風一族(ファンクラブなど関係なく湘南乃風が好きな全ての人)のひとつである玉一族玉旦那を乗せて宇都宮まで行ったのです。
オイラは、その用事が終わるまで待っている必要もないので、烏山方面に車を走らせました。市内から20分程車を走ると宝積寺市街地。その外側を通る県道10号線(宇都宮那須烏山線)を走っていると、住宅地に立つ見覚えのある高圧鉄塔。20代の後半に仕事の都合で住んでいた懐かしい場所。その頃は、DMH17系エンジンを載せた車両に嵌っていて、DMF15系エンジンの車両は、まったくと言って良いほど目もくれなかった。あの時少しでも撮っておけば…と、今更ながらに後悔してます。そんな事を思いながら運転していると、前方に白と黒のパンダの車が見えた。上り列車が15分足らずで来てしまうので、場所を探さなければと思っていると、手ごろな場所を見付けられた。そこは、パトカーが曲がった先にあると思われる踏み切り脇。今日は下見。と思っても、やはり撮れるチャンスは逃したくない!と思う貧乏根性。交差点を曲がると、思った通りパトカーがハザードを出し停まってました。その脇を通り過ぎルームミラーで確認すると、予想通り距離をおいて付いて来ました。他府県ナンバーで鉄に不向きな車種だから職務質問確定! 線路と平行した農道に車を入れ、免許証と三脚・カメラを持って車から出ると、パトカーはこちらを見て通り過ぎて行きました。「烏山線見たまま掲示板」によると、宝積寺~下野花岡間の通称・石末界隈にて職質を受ける事が書かれていました。まさに、その場所に行ってしまったのです。近くに小学校があるので、他府県ナンバーの長時間駐車は、地元住民の方々・児童の父兄には、より一層怪しく見えてしましうので、職質の機会が増えてしまうのでしょう。地元の方々とあいさつなどをして、コミュニケーションを取らなければなりませんね。
20130715_1134.jpg
334D/ミヤ1009+1001/宝積寺-下野花岡
貧乏根性丸出しで撮ったモノがコレ! どうぞご笑覧ください。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:湘南乃風玉一族玉旦那職務質問烏山線見たまま掲示板キハ40

Comment

非公開コメント