旧101系さよなら運転 浦山口俯瞰
秩父駅での停車時間を利用し、往路の1000形6連を追いかける事は可能の様でした。でも、三峰口へ向かうほど撮影者の数が多くなると考え、荒川橋梁を渡るパレオまで山の上から撮影してました。さぁ~て復路はどこで?と考えると、玉淀俯瞰では前回と同じだし…。樋口-野上間の俯瞰は、撮影者が線路脇に大勢いるだろうし…と、いろいろ悩んだ末、浦山口俯瞰に落ち着きました。


緑の中の赤い浦山川橋梁を渡り、築堤上のカーブした浦山口駅を通過中です。
ちなみに、このトラス橋は磐越西線阿賀野川当麻橋梁(日出谷-鹿瀬間)架け替えの時に、払い下げられ転用したものです。

車体を2度3度と左右に傾け影森駅へと向かいます。


緑の中の赤い浦山川橋梁を渡り、築堤上のカーブした浦山口駅を通過中です。
ちなみに、このトラス橋は磐越西線阿賀野川当麻橋梁(日出谷-鹿瀬間)架け替えの時に、払い下げられ転用したものです。

車体を2度3度と左右に傾け影森駅へと向かいます。
- 関連記事
-
- 間もなく見納めスカイブルー
- 見頃を逃した曼珠沙華
- 高みの見物
- 旧101系さよなら運転 浦山口俯瞰
- 旧101系さよなら運転 荒川橋梁俯瞰
- 長瀞俯瞰
- トップ画を変更しました
