fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

集結した内燃機関

中断してしまった石巻線の続きです。
訪問から10日チョット過ぎてしまったので、鮮度は落ちまくってます。
20130922_3751.jpg
松島駅近くの明神踏切で目撃したDE101120牽引の1563レ 線路脇の稲田では、収穫に勤しむ所に659レのスジでやって来ました。待っていた甲斐がありました。
1563レ/15:04/DE101120
20130922_3756.jpg
鹿又駅で1638Dと列車交換。急がなくても流れに沿った運転で、十分間に合いました。

20130922_3788.jpg
北上運河の左岸を進み、仙石線北上運河橋梁の脇のガードをくぐり近道して到着。カメラをセットし待っていると、白と黒のツートンカラーの車がやって来て、三人の自ら隊が降りて来ました。その内の一人が、ここから列車が撮れるんだ?と白々しくと思える感じで話かけて来ました。そうです職務質問です。撮り鉄に不向きな車種だから、怪しく見えてしまうんでしょうね? 言うまでもないが全面的に協力はしましたよ。

20130922_3794.jpg
信号機の先からは津波の被害を受け、新たに敷設したのでバラストの色が変わっています。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:DE101120北上運河茅葺き屋根日本製紙石巻線

Comment

非公開コメント