カシオペアクルーズを諦め
台風と北に偏った高気圧の影響で、北東の風が流れ込み雨の朝を迎えた。今日はカシオペアクルーズを撮りに行こうと考えてました。しかし、雨は止みそうもないので、カシオペアクルーズを諦め高崎線の上り初発電車に乗り込みました。発車して程なくオカポンを通過。諦めたとは言え撮影者の人数が気になる。第2に3名・第1に車7台と三脚が10数本を横目で見ながら乗車していました。

211系C16編成@スマホ画像
12日に引退する秩父鉄道1001編成の乗車と撮影をするためだったのです。もちろん蒸気もね!
@スマホ画像

羽生発三峰口行きが1003編成(オレンジパーミリオン)だったのですが、熊谷駅で7500系に差し替え。その列車の熊谷駅発車が8:52 カシオペアの熊谷駅通過時刻も8:52の同時刻。駅間が短いので追い抜く事は
できませんが、美味しい思いをする事ができました。
@スマホ画像

211系C16編成@スマホ画像

12日に引退する秩父鉄道1001編成の乗車と撮影をするためだったのです。もちろん蒸気もね!
@スマホ画像

羽生発三峰口行きが1003編成(オレンジパーミリオン)だったのですが、熊谷駅で7500系に差し替え。その列車の熊谷駅発車が8:52 カシオペアの熊谷駅通過時刻も8:52の同時刻。駅間が短いので追い抜く事は
できませんが、美味しい思いをする事ができました。
@スマホ画像
