昼行特急から○○○が消えた日
1986年11月のダイヤ改正で「おおとり」・「オホーツク」を最後に食堂車が定期運用から退く日。未明から明け方に雨か霙が降ったのだろうか、早朝のホームは所々に水たまりが出来ていた。
網走駅6時20分発オホーツク2号の編成に組み込まれた、キシ8027が最後まで営業した昼光特急の食堂車でした。え!「おおとり」じゃないのと思う方は、こちらをどうぞ。

1986.10.31/22D/キシ8027/網走駅
網走駅6時20分発オホーツク2号の編成に組み込まれた、キシ8027が最後まで営業した昼光特急の食堂車でした。え!「おおとり」じゃないのと思う方は、こちらをどうぞ。

1986.10.31/22D/キシ8027/網走駅
- 関連記事
-
- 80系 おおぞら 乗車位置案内
- 80系 おおぞら
- 常豊信号場 1976.08.23
- 昼行特急から○○○が消えた日
- トップ画の変更
- 神居トンネルと急行かむい
- 列車を待つ人々
