HM付きEF6627高崎線にようこそ!
今まで何度か高崎線に現れるチャンスはありました。しかし、8000番台と言う列車番号の悲しさ。高崎線に来るなぁと思うと日曜日と重なる。HM付きの状態で撮る事は無理かなぁ?と、半ば諦めていたら、願いが叶ったのか、やっとご対面する事になりました。
10月までは単機と言う事を聞いていたので、11月になったのでタキを連ねて来るかと期待していましたが、やっぱり単機でやって来ました。そうなるとアングルが決まらず、日の丸構図になってしまいした。まぁ仕方ないか!お箸の国の人だから(滝汗
返しの3096レでキメましょう。

8099レ/14:47/岡部-本庄
10月までは単機と言う事を聞いていたので、11月になったのでタキを連ねて来るかと期待していましたが、やっぱり単機でやって来ました。そうなるとアングルが決まらず、日の丸構図になってしまいした。まぁ仕方ないか!お箸の国の人だから(滝汗
返しの3096レでキメましょう。

8099レ/14:47/岡部-本庄
8099レを撮り終えると、民家の庭に柿の実が入る場所に移動。前方に2名の先客がいましたが、柿の実が入る場所には誰もいないので助かりました。しかし、時間を追う毎に太陽が雲に隠れ、せっかくの赤い柿の実の存在感がなくなってしまいました。

3096レ/16:02/岡部-本庄

3096レ/16:02/岡部-本庄
- 関連記事
-
- Pトップに牽かれ旧客返却
- 651系 元K109 高崎線北上
- 無茶しやがって!
- HM付きEF6627高崎線にようこそ!
- 今年度で廃止 寝台特急あけぼの
- 影は直ぐそこに
- DE101719
