今年は例年より2時間近く遅れて、貴船神社(みどり市)へ初詣に出向いて来ました。気温はマイナスにならず、比較的穏やかな元旦でした。お賽銭をあげ「良い縁がありますように…」とお願いし、社殿に入りお祓いを済ませた。そして、いつもの通り神宮大麻・破魔矢・お守りの三点を購入。最後の〆は、吉か凶かのお御籤です。
この後は、どこも寄らずに家路に向かうのですが、小腹がすいたので寄り道をする事にしました。手軽に立ち寄れるのは、コンビニかファストフード店。なぜかホットケーキが食べたくなったので、朝マックすることに…。ただ、そこに行くには踏切を渡らなければならない。時間調整したわけではないが踏切で強制停止。目の前を211系の初発電車が通り過ぎて行き、ほどなく「あけぼの」が定刻で通過するので見送った。
初詣のご利益なのでしょうかねぇ?
この後は、どこも寄らずに家路に向かうのですが、小腹がすいたので寄り道をする事にしました。手軽に立ち寄れるのは、コンビニかファストフード店。なぜかホットケーキが食べたくなったので、朝マックすることに…。ただ、そこに行くには踏切を渡らなければならない。時間調整したわけではないが踏切で強制停止。目の前を211系の初発電車が通り過ぎて行き、ほどなく「あけぼの」が定刻で通過するので見送った。
初詣のご利益なのでしょうかねぇ?
- 関連記事
