長瀞定発 お正月拡大号
こんばんは。。
日の出前から日没まで遊び呆けていたら、疲れが出てしまったねこひげです。
お越しいただいた皆さんはいかがでしょうか?
SL秩父路はつもうで号最終日の3日。前日と同じ撮影地でも、アングルを変えて撮ろうと考えた。だが残念ながら結果は尽く裏目に出た。しかし、撮影地の先々で多くの方と、楽しく会話ができたのが救いだった。帰りは波久礼渋滞になるかも知れないと考え、射撃場入口の交差点を左に入り間瀬峠を目指した。対向車に注意しながらタイヤ痕通り走るり頂上を目指す。やがてタイヤ痕が消え、ほどなくすると右手に長瀞の街並みが見えて来る。夏前に下見した場所からの画像を見たの思い出し、帰宅を取りやめ行ってみる事に…。
で、何がお正月特大号かと言うと、画像サイズが1680×1118だからです。

5002レ/野上-長瀞/2014.01.03
この場所に到着したのが15時を少し回った頃だった。林道よりHighWayを疾走する姿が似合う車が止まっていた。その前方に撮影者2名がおられました。挨拶を交わし近くに三脚を立てた。二言三言話を交わすと、2日もココで撮ってましたとのこと。その画像その日の夜に見てましたよと言った瞬間。もしかしたら「ねこさん」じゃないかと思っていたらビンゴでした。そして、そのお隣が「くろくまさん」で正に驚きでした。2日・3日と多くの方と出会い、楽しい時を過ごす事ができました。アクセス数が少なく目に留まる確率は少ないが、この場を借りて御礼申し上げますと共に、蒸気運行していただきました関係者の皆さんに感謝申し上げます。
寒い中での撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
日の出前から日没まで遊び呆けていたら、疲れが出てしまったねこひげです。
お越しいただいた皆さんはいかがでしょうか?
SL秩父路はつもうで号最終日の3日。前日と同じ撮影地でも、アングルを変えて撮ろうと考えた。だが残念ながら結果は尽く裏目に出た。しかし、撮影地の先々で多くの方と、楽しく会話ができたのが救いだった。帰りは波久礼渋滞になるかも知れないと考え、射撃場入口の交差点を左に入り間瀬峠を目指した。対向車に注意しながらタイヤ痕通り走るり頂上を目指す。やがてタイヤ痕が消え、ほどなくすると右手に長瀞の街並みが見えて来る。夏前に下見した場所からの画像を見たの思い出し、帰宅を取りやめ行ってみる事に…。
で、何がお正月特大号かと言うと、画像サイズが1680×1118だからです。

5002レ/野上-長瀞/2014.01.03
この場所に到着したのが15時を少し回った頃だった。林道よりHighWayを疾走する姿が似合う車が止まっていた。その前方に撮影者2名がおられました。挨拶を交わし近くに三脚を立てた。二言三言話を交わすと、2日もココで撮ってましたとのこと。その画像その日の夜に見てましたよと言った瞬間。もしかしたら「ねこさん」じゃないかと思っていたらビンゴでした。そして、そのお隣が「くろくまさん」で正に驚きでした。2日・3日と多くの方と出会い、楽しい時を過ごす事ができました。アクセス数が少なく目に留まる確率は少ないが、この場を借りて御礼申し上げますと共に、蒸気運行していただきました関係者の皆さんに感謝申し上げます。
寒い中での撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- SL芝桜号 5001レ
- 白煙の白久登り
- 踏切の奥に日章旗と白煙が見えた
- 長瀞定発 お正月拡大号
- 新春パレオ 1月2日
- 罐輝く
- 行楽日和の上長瀞
