試9733レを撮りにヤギシブに…
こんにちは。
今日もお越しいただきありがとうございます。
1月7日に配9749レで高崎へと甲種回送され、構内運転を行っていたC58-239号機。晴れて本線での試運転の運びとなりました。しかし、関東南部では降雪の恐れがある、との生憎の天気予報。だが、前橋の天気予報では、曇りのち晴れでした。その予報を信じ、高速を飛ばし定番のお立ち台へと向かいました。到着して空を見上げると、南の方角には黒い雲が…。

コンデジ画像ですが、どうぞご笑覧あれ。
撮影地でお会いしました皆さん、お疲れ&お世話様でした。
寒い中での撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
今日もお越しいただきありがとうございます。
1月7日に配9749レで高崎へと甲種回送され、構内運転を行っていたC58-239号機。晴れて本線での試運転の運びとなりました。しかし、関東南部では降雪の恐れがある、との生憎の天気予報。だが、前橋の天気予報では、曇りのち晴れでした。その予報を信じ、高速を飛ばし定番のお立ち台へと向かいました。到着して空を見上げると、南の方角には黒い雲が…。

コンデジ画像ですが、どうぞご笑覧あれ。
撮影地でお会いしました皆さん、お疲れ&お世話様でした。
寒い中での撮影や更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 車内が暑い
- 107系乗車中
- 試9738レ C58239+オヤ121+EF65501
- 試9733レを撮りにヤギシブに…
- 第六利根川橋梁と115系新潟色
- 晩秋の諏訪峡を行くD51復活25周年号
- 107系乗車中
