第二尻別川橋梁を渡るC62ニセコ号(動画有り)
こんばんは。
今夜久しぶりに電車に乗って来ました。
何しに?と突っ込まないでくださいね!
函館本線開通時の尻別川を渡るのは一度だけでした。その後の線形改良で第二、第三尻別川橋梁が架けられました。また、ニセコ駅ー昆布駅間の改良工事で第四、第五尻別川橋梁が架設されました。これにより、起点側から第五・第四・第二・第三尻別川橋梁・尻別川橋梁の順に尻別川を渡ることになりました。通常は起点側からナンバリングします。しかし、線形改良と建設順に番号をつけた結果ややっこしい順番になってしまいました。
第五尻別川橋梁も羊蹄山をバックに撮影できる有名なお立ち台です。

9162レ/1990.05.05/ニセコ-比羅夫/Canon T-90
更新の励みや原動力になります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
今夜久しぶりに電車に乗って来ました。
何しに?と突っ込まないでくださいね!
函館本線開通時の尻別川を渡るのは一度だけでした。その後の線形改良で第二、第三尻別川橋梁が架けられました。また、ニセコ駅ー昆布駅間の改良工事で第四、第五尻別川橋梁が架設されました。これにより、起点側から第五・第四・第二・第三尻別川橋梁・尻別川橋梁の順に尻別川を渡ることになりました。通常は起点側からナンバリングします。しかし、線形改良と建設順に番号をつけた結果ややっこしい順番になってしまいました。
第五尻別川橋梁も羊蹄山をバックに撮影できる有名なお立ち台です。

9162レ/1990.05.05/ニセコ-比羅夫/Canon T-90
更新の励みや原動力になります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 三代目 特急おおとりが消えた日
- 白樺林を行く C62ニセコ号 (動画有り)
- 北の大地が芽吹く山地を行くC62ニセコ号(動画有り)
- 第二尻別川橋梁を渡るC62ニセコ号(動画有り)
- 倶知安峠に向けてダッシュ(動画有り)
- ブルトレ廃止
- 烏山線の途中ですが…
