配9752レ 岡部駅停車 白黒Version
こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
今日もC58-239号機の甲種輸送風景です。
甲種輸送の先行の上り列車に乗り、高崎駅から岡部駅へと移動。ここでは、T.Sさんがいる下り線ホームへと向かった。雑談をしながら入線を待った。
後続列車の室内灯の明りが、煙室扉を照らし出しています。

島式2面4線なので撮りやすいのだが、罐の所だけ暗いんだよなぁ…。

手前の3番線を「あかぎ7号」(4007M)が通過。間もなく発車時刻となった。今回は、高崎→田端(信)→南流山→別所(信)→大宮→盛岡へと、大宮駅を2度通り機回しないルートで回送されました。黒磯 → 一ノ関間はED75759・一ノ関 → 盛岡間はDE101764が牽引し、27日18時10分頃到着したようです。

寒い中での撮影やリハビリの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
お越しいただきありがとうございます。
今日もC58-239号機の甲種輸送風景です。
甲種輸送の先行の上り列車に乗り、高崎駅から岡部駅へと移動。ここでは、T.Sさんがいる下り線ホームへと向かった。雑談をしながら入線を待った。
後続列車の室内灯の明りが、煙室扉を照らし出しています。

島式2面4線なので撮りやすいのだが、罐の所だけ暗いんだよなぁ…。

手前の3番線を「あかぎ7号」(4007M)が通過。間もなく発車時刻となった。今回は、高崎→田端(信)→南流山→別所(信)→大宮→盛岡へと、大宮駅を2度通り機回しないルートで回送されました。黒磯 → 一ノ関間はED75759・一ノ関 → 盛岡間はDE101764が牽引し、27日18時10分頃到着したようです。

寒い中での撮影やリハビリの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ご覧いただきありがとうございました。
- 関連記事
-
- 薄明の金太郎
- 今日の高崎線
- デカパンPF EF652036
- 配9752レ 岡部駅停車 白黒Version
- Pトップ牽引 配9752レ
- 配9752 C58-239+オヤ12
- 高崎から盛岡に向けて
