fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

雪晴れのオカポン

こんばんは。
降雪の被害はありませんか?

熊谷にある気象台のデータによると積雪は43cm。そこまでの積雪は無かったが、30cmは超えていた我が街。その後片づけを済ませ、13時半を回ったがオカポンに出向いて来ました。今日は、雪景色が舞台なので233系・231系でも画になるだろう。しかし、大雪の影響で遅れや運休があり思うように列車は来ず。国鉄時代は融雪カンテラ」で分岐器の不転換を防いでいました。しかし、民営化になってからはどうだろう?と考えてみた。結論は…言うまでもありませんね!
車内で遅い昼食を摂っていると、遅2083レが通り過ぎて行った。遠目だったのでカマ番不明。その後、H氏から「やまどり」は通過しましたか?のメール。どうやら「伊豆いで湯やまどり号」らしい。この大雪で運転中止になったのだろう?と推測。普段は、焼き鳥のネギマ(本来はネギとマグロを交互に串に刺したもの)と揶揄してますが、雪景色になると写欲がUPします。
20140209_6055.jpg
回????M/YD01/岡部-本庄

ご一緒頂いたM.Yさんを始め、お会いしました皆さん。お世話様でした。

寒い中での撮影やリハビリの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
ご覧いただきありがとうございました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:485系YD01やまどり大雪運休

Comment

非公開コメント