80系 おおぞら 乗車位置案内
こんばんは。
お寒うございます。
今日も過去画像です。
上り特急おおぞらの乗車位置案内板を、三代目帯広駅舎をバックに撮りました。おおぞら1号8時38分・おおぞら2号11時17分・おおぞら3号16時19分の文字と、すずらん3号(4号車指定席)の案内板が吊り下がっています。当時の時刻表が無いのであくまでも推測ですが、夏の期間だけ札幌-釧路間の延長運転ではないかと思います。

帯広駅/1976.08.24
今夜も暖かくしてお過ごしください。
ご訪問ありがとうございました。
更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。


にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンプッシュのご協力をお願いします。
お寒うございます。
今日も過去画像です。
上り特急おおぞらの乗車位置案内板を、三代目帯広駅舎をバックに撮りました。おおぞら1号8時38分・おおぞら2号11時17分・おおぞら3号16時19分の文字と、すずらん3号(4号車指定席)の案内板が吊り下がっています。当時の時刻表が無いのであくまでも推測ですが、夏の期間だけ札幌-釧路間の延長運転ではないかと思います。

帯広駅/1976.08.24
今夜も暖かくしてお過ごしください。
ご訪問ありがとうございました。
更新の励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。


にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンプッシュのご協力をお願いします。
- 関連記事
-
- 昼行特急から食堂車が消えた日
- Forever江差線
- DD511091 ヤモ通過 前方注視!
- 80系 おおぞら 乗車位置案内
- 80系 おおぞら
- 常豊信号場 1976.08.23
- 昼行特急から○○○が消えた日
