fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

あけぼの遅延

こんばんは。
本日もお越しいただきありがとうございます。
この寒さいつまで続くのでしょうかねぇ。このままだと、3月初旬の平均気温が30年ぶりに更新されるとか!?

昨夜0時前ドコモのヒツジから、「羽越本線内の強風により上りあけぼの」遅延の知らせ。乗客の方々には申し訳ないが、遅れあけぼのが撮れるかも知れないと眠る。そして翌朝4時過ぎ、ヒツジからの知らせで目を覚ます。遅れ情報を漁るも遅れ時間は分からず。最低でも30分は遅れているのだから、早くて日の出直後か、いつもの遅れスジ。そして、今日は尾久-上野間で試運転が行われる。撮影者は少ないだろうと読み、正面ドカンをと考えた。だが、既に2台ほどの車があったので、新岡部変電所等がバックに入る場所へと向かった。
気温は、0℃と-1℃を行ったり来たりで足先から冷える。そんな中、遅れスジに乗ってゆっくりと目の前を通過して行った。この後、岡部駅で1時間ほど抑止になるのだが、駅までの送りがあるので帰宅。最後まで撮影者は誰も来ず貸切でした。
20140307_7206.jpg
2022レ/EF641052+24系9B/2014.03.07

屋根の雪が電源車の排熱で融けて流れ出し、その水が凍り春三月と言え日本海沿岸の冬の厳しさが垣間見えた。安全面や旅情としては残って欲しい。だが、遅れではビジネスには使えない。ジレンマが残る。とにかく無事の幕引きを願う。
20140307_7216.jpg
編成は下記の通りでした。
EF64 1052+オハネフ24 23+オハネ24 7+オハネ24 51+オハネフ24 19+オハネ24 553+オハネ24 555+スロネ24 551+オハネフ24 8+カニ24 112


更新やリハビリの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
ご覧いただきありがとうございました。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:2022レ遅れあけぼの強風新岡部変電所岡部-本庄

Comment

非公開コメント