知福川を渡るバス窓気動車
こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
ご覧いただくのは、今から36年前の風景です。
「子供の国」の園内を流れる知福川。子供の国と検索すると、ひらがなの「こどもの国」が最初にヒットします。しかし、ココは九州宮崎の「子供の国」です。修学旅行5日目に、えびの高原から青島へバス移動中に立ち寄りました。園内の貸ボートで道路橋をくぐり、日南線の橋梁が見える所まで漕いで来ました。もちろん全行程バス移動なので、時刻表は持参する必要が無く、列車本数が少ない日南線の列車を偶然に撮れました。

キハ17+キハ20/子供の国-青島/1978.03.13
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
ご覧いただくのは、今から36年前の風景です。
「子供の国」の園内を流れる知福川。子供の国と検索すると、ひらがなの「こどもの国」が最初にヒットします。しかし、ココは九州宮崎の「子供の国」です。修学旅行5日目に、えびの高原から青島へバス移動中に立ち寄りました。園内の貸ボートで道路橋をくぐり、日南線の橋梁が見える所まで漕いで来ました。もちろん全行程バス移動なので、時刻表は持参する必要が無く、列車本数が少ない日南線の列車を偶然に撮れました。

キハ17+キハ20/子供の国-青島/1978.03.13
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
