わたらせ渓谷鐵道 間坂の桜
おはようございます。
お越しいただきありがというござあおます。
思えば昨年、秩父鉄道の1000系や蒸気を追ってました。しかし、この時期になると「わたらせ渓谷鐵道」沿線の桜が気になります。そんな折、午前中の高崎線内の撮影を終え、写友のYさんに連れて行っていただきました。
以前何度か紹介した間坂の桜。列車と絡めるのは午前中がベストです。また、芽吹き前の木の奥に、二色の桃の花が咲いています。それと絡める場合は、前の方に立たれる事をお勧めします。

720D/わ89-315/2014.04.06/13:25
お越しいただきありがというござあおます。
思えば昨年、秩父鉄道の1000系や蒸気を追ってました。しかし、この時期になると「わたらせ渓谷鐵道」沿線の桜が気になります。そんな折、午前中の高崎線内の撮影を終え、写友のYさんに連れて行っていただきました。
以前何度か紹介した間坂の桜。列車と絡めるのは午前中がベストです。また、芽吹き前の木の奥に、二色の桃の花が咲いています。それと絡める場合は、前の方に立たれる事をお勧めします。

720D/わ89-315/2014.04.06/13:25
2両編成のトロッコわっしー号を、築堤下の桜と斜面上部の桜で挟み撃ち。
立ち位置は中ほどです。

8718D/WKT511+WKT551/2014.04.06/12:51
斜面に影が伸びたのをこれ幸いと、桜のトンネルに進入するかのようなイメージにしてみました。
立ち位置は後方です。

721D/わ89-314/2014.04.06/13:31
お会いしました撮影者の皆さん。お疲れ様でした。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
立ち位置は中ほどです。

8718D/WKT511+WKT551/2014.04.06/12:51
斜面に影が伸びたのをこれ幸いと、桜のトンネルに進入するかのようなイメージにしてみました。
立ち位置は後方です。

721D/わ89-314/2014.04.06/13:31
お会いしました撮影者の皆さん。お疲れ様でした。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 木造校舎と桜のコラボ
- 花桃並木
- 神戸駅
- わたらせ渓谷鐵道 間坂の桜
- 2014年 桜 開花予想
- 陽炎立つ
- 移ろう季節変わりゆく車窓
