fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

花桃並木 

おはようございます。
本日も早朝の更新です。

6日に訪問した「わたらせ渓谷鉄道」の続きです。
第三セクター後に植えられた花桃並木。その長さは約200メートルあります。大部分をピンクの花桃が占めます。しかし、所々に赤や白の花桃がアクセントに植えられています。花桃まつりの時期には、花桃も構内のも満開になる事と思います。
20140406_8666.jpg
8721D/WKT-511+WKT551/2014.04.06(Sun)

12日・13日に桐生駅から運行する「トロッコ花桃号」として運転されます。専用機のDE101537は、ピッカピカとなって皆さんのお越し待っています。また、回9714レと9717レの大間々間~桐生は、DE10のプッシュプルの運行になります。専用機のED101537は足尾方に、一般色のDE101678は桐生に連結されます。ただ、一般色の化粧直し行われ無い場合、退色が激しい状態での運用となります。撮影される場合には注意が必要です。
20070415_1448.jpg
9772レ/DE101678/2007.04.15(Sun)
花桃まつりの両日は、花桃並木とわっしー号や花桃号狙いで、道路橋上が賑わう事でしょう! ココから撮影者と絡めて撮るのもと、記念の一枚となりそうです。
20140406_8726.jpg
723D/わ89-315/2014.04.06(Sun)

ピンクの花桃には青空がお似合いです。
13日の天気予報が、曇りから曇り後晴れに変わりました。
20140406_8706.jpg
724D/わ89-314/2014.04.06(Sun)

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム

最後までご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:WKT-511WKT551DE101537DE101678花桃開花神戸駅

Comment

Re: No title

もそあつさん
コメントありがとうございます。

春のわ鐵は、菜の花・桜・花桃と愛でる事ができて心が和みます。
しかし、車体の傷みなどを見ると経営の厳しさを感じます。
出番の少ない国鉄色のED10も、一日も早い化粧直しを施され、
新緑の中を走るピッカピカの国鉄色を期待したいです。

No title

おじゃまします。
わ鐵の春の象徴、桜とはまた違う鮮やかさがいいですね。
確かにここ最近の国鉄色のDE10の退色は気になります。
そろそろこちらもお色直しを期待したいですね。
非公開コメント