おはようございます。
本日も早朝の更新です。
6日に訪問した「わたらせ渓谷鉄道」の続きです。
第三セクター後に植えられた花桃並木。その長さは約200メートルあります。大部分をピンクの花桃が占めます。しかし、所々に赤や白の花桃がアクセントに植えられています。花桃まつりの時期には、花桃も構内の桜も満開になる事と思います。

8721D/WKT-511+WKT551/2014.04.06(Sun)
12日・13日に桐生駅から運行する「トロッコ花桃号」として運転されます。専用機のDE101537は、ピッカピカとなって皆さんのお越し待っています。また、回9714レと9717レの大間々間~桐生は、DE10のプッシュプルの運行になります。専用機のED101537は足尾方に、一般色のDE101678は桐生に連結されます。ただ、一般色の化粧直し行われ無い場合、退色が激しい状態での運用となります。撮影される場合には注意が必要です。

9772レ/DE101678/2007.04.15(Sun)
本日も早朝の更新です。
6日に訪問した「わたらせ渓谷鉄道」の続きです。
第三セクター後に植えられた花桃並木。その長さは約200メートルあります。大部分をピンクの花桃が占めます。しかし、所々に赤や白の花桃がアクセントに植えられています。花桃まつりの時期には、花桃も構内の桜も満開になる事と思います。

8721D/WKT-511+WKT551/2014.04.06(Sun)
12日・13日に桐生駅から運行する「トロッコ花桃号」として運転されます。専用機のDE101537は、ピッカピカとなって皆さんのお越し待っています。また、回9714レと9717レの大間々間~桐生は、DE10のプッシュプルの運行になります。専用機のED101537は足尾方に、一般色のDE101678は桐生に連結されます。ただ、一般色の化粧直し行われ無い場合、退色が激しい状態での運用となります。撮影される場合には注意が必要です。

9772レ/DE101678/2007.04.15(Sun)
