fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

春のイベント2014 上電デハ101

こんにちは。
お越しいただきありがとうございます。
昨夜の天気予報では曇りのち雨の予報。なので早朝の出撃を取り止め、日頃の睡眠不足解消にと「ハルシオン」を服用し就寝。そして、4時間後…1度目の地震で目を覚ます。うとうとしていると、2度目の強い目の揺れ。この揺れで、都心は震度5弱の揺れ。お越し頂いた皆さんお変わりありませんか?

高崎線での撮影を終え、M・Yさんに連れられ上電こと上毛電気鉄道。向かった先は、粕川-善で赤城山がバックに撮れる定番ポイント。しかし、春霞で赤城山はどこに…いつもの如く定番外しです。
20140427_9970.jpg
1001レ/粕川-善

築堤に「菜の花」が咲いているポイントがある。と言う事で前橋方面に進んだ。桃ノ木川を渡った先に、その場所がありました。そして、踏切付近には数人の撮影者の姿がありました。

ここでは赤城山の姿が、見えました。
そして、畑には二毛作の青々した麦。撮るなら今でしょ!
20140427_9990.jpg
1002レ/上泉-赤坂

多くの乗客を乗せた大胡行き、白い雲が浮かぶ赤城山をバックにパシャリ。
20140427_9999.jpg
1003レ/上泉-赤坂




撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム

またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:デハ101野武士上電上毛電気鉄道粕川-善上泉-赤坂

Comment

非公開コメント