不動大橋から見た夜の久森
こんばんは。
本日もお越しいただきありがとうございます。
熱帯低気圧が台風6号になってしまいました。暴風域は無いものの強風域は220km程度のようです。しかし、南大東島は強風域に入ってしまうようですね。明日には低気圧に変わるようですが、雨は降り続くようなので土砂災害には注意が必要です。
この日の夜の月齢は1.3でした。街灯は不動大橋と旧道に2ヶ所。そして、国道145号八ッ場バイパスの久森沢橋。その他に灯りはポツポツあるだけ。ダム湖に沈むのですから当たり前ですが…。人影も無く車通りの少ない時間に、不動大橋からの俯瞰バルブをしました。線路脇の小さな水田に、ヘッドライトや室内灯の明りが反射したのは計算外でした。そして、ナトリウムランプの明りで、全体的に赤みを帯びています。

547M/川原湯温泉-長野原草津口/2014.05.30
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
本日もお越しいただきありがとうございます。
熱帯低気圧が台風6号になってしまいました。暴風域は無いものの強風域は220km程度のようです。しかし、南大東島は強風域に入ってしまうようですね。明日には低気圧に変わるようですが、雨は降り続くようなので土砂災害には注意が必要です。
この日の夜の月齢は1.3でした。街灯は不動大橋と旧道に2ヶ所。そして、国道145号八ッ場バイパスの久森沢橋。その他に灯りはポツポツあるだけ。ダム湖に沈むのですから当たり前ですが…。人影も無く車通りの少ない時間に、不動大橋からの俯瞰バルブをしました。線路脇の小さな水田に、ヘッドライトや室内灯の明りが反射したのは計算外でした。そして、ナトリウムランプの明りで、全体的に赤みを帯びています。

547M/川原湯温泉-長野原草津口/2014.05.30
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 樽沢トンネルとE491系検測車(East i-E)
- 新・川原湯温泉駅
- そぼ降る雨の朝
- 不動大橋から見た夜の久森
- 老木のある鄙びた駅
- 第五久森トンネルを抜ける
- 吾妻線 第二吾妻川橋梁
