吾妻川第二・第三橋梁裏覗き?
こんばんは。
今日も、お暑うございました。
お越しいただきありがとうございます。
平日は、なかなか線路脇に行けないので、吾妻線の続きです。
降り続いた雨が上がり薄日が差し、雨に洗われた木々の緑がまぶしく見えた。ココの場所は一度下見に来ていた。その時は気に留めなかった所でした。しかし、改めて訪れてみると良さが分かった。
この場所は、工事の簡易フェンスがあり、身長170cm以上あれば手持ちで抜けます。オイラは170cm以上あるが、50cmほどの嵩上げをして撮りました。しかし、吾妻川第二橋梁の奥にある、上路ソリッドリブアーチの八ッ場大橋。ダム工事で滝見橋が閉鎖された今では、こちらから裏覗きするしかないようだ…。

533M/115系/岩島-川原湯温泉
川原湯温泉駅の停車時間に場所移動。緑いろいろの木々の中を走る湘南カラーは、何とも言えない趣がありました。

533M/115系/川原湯温泉-長野原草津口
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
今日も、お暑うございました。
お越しいただきありがとうございます。
平日は、なかなか線路脇に行けないので、吾妻線の続きです。
降り続いた雨が上がり薄日が差し、雨に洗われた木々の緑がまぶしく見えた。ココの場所は一度下見に来ていた。その時は気に留めなかった所でした。しかし、改めて訪れてみると良さが分かった。
この場所は、工事の簡易フェンスがあり、身長170cm以上あれば手持ちで抜けます。オイラは170cm以上あるが、50cmほどの嵩上げをして撮りました。しかし、吾妻川第二橋梁の奥にある、上路ソリッドリブアーチの八ッ場大橋。ダム工事で滝見橋が閉鎖された今では、こちらから裏覗きするしかないようだ…。

533M/115系/岩島-川原湯温泉
川原湯温泉駅の停車時間に場所移動。緑いろいろの木々の中を走る湘南カラーは、何とも言えない趣がありました。

533M/115系/川原湯温泉-長野原草津口
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 68年の歴史に幕 川原湯温泉駅
- 雨に煙る不動大橋と勝沼橋梁
- 平沢橋梁を見つめる親子
- 吾妻川第二・第三橋梁裏覗き?
- 大蓬莱雨情
- 樽沢トンネルとE491系検測車(East i-E)
- 新・川原湯温泉駅
