雨に煙る不動大橋と勝沼橋梁
こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
今日は晴れたので、3098レのゼロロクが撮れるかと思いました。しかし、埼玉県・群馬県・栃木県の一部で夕立が発生し、その雨雲の影響で露出が厳しく断念しました。順当運用ならば、明日もゼロロクが倉賀野にやって来る。だが、なぜか関東だけ天気が悪い。何でかなぁ…。
こんな時は、小出しの吾妻線ネタで逃げ切ります。
全長590メートル・橋面までの高さ86メートル不動大橋。その道路橋のネーミングとなった不動堂から、松の枝越しに対岸を眺める。梅雨の時期ならではの風景ではないかと思い、雨に煙る対岸の勝沼橋梁を渡る115系を撮ってみた。

527M/川原湯温泉-長野原草津口/2014.06.12
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
今日は晴れたので、3098レのゼロロクが撮れるかと思いました。しかし、埼玉県・群馬県・栃木県の一部で夕立が発生し、その雨雲の影響で露出が厳しく断念しました。順当運用ならば、明日もゼロロクが倉賀野にやって来る。だが、なぜか関東だけ天気が悪い。何でかなぁ…。
こんな時は、小出しの吾妻線ネタで逃げ切ります。
全長590メートル・橋面までの高さ86メートル不動大橋。その道路橋のネーミングとなった不動堂から、松の枝越しに対岸を眺める。梅雨の時期ならではの風景ではないかと思い、雨に煙る対岸の勝沼橋梁を渡る115系を撮ってみた。

527M/川原湯温泉-長野原草津口/2014.06.12
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 未来(あす)への物語
- "退役”川原湯温泉駅を復元へ
- 68年の歴史に幕 川原湯温泉駅
- 雨に煙る不動大橋と勝沼橋梁
- 平沢橋梁を見つめる親子
- 吾妻川第二・第三橋梁裏覗き?
- 大蓬莱雨情
