秋の日の福来信号場
こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
今日も大気が不安定で、雷雨になりました。
本日も過去ネタにしました。
昨日はJR時代の高山本線でしたが、今回は国鉄時代です。撮影初日に福来信号場に、ロードマップを頼りに向かいました。地形地図も近場では入手できず、都内の大きな書店で買い求める状況でした。当時PCを持っていましが、今のようなネットに繫いで情報収集する環境でもありませんでした。なので、ダイヤグラムも時刻表から数字を拾い、方眼紙に写す手書きでした。その作業も、撮影に出かける楽しみのひとつでした。
そんな手書きダイヤで、特急「ひだ」と急行「のりくら」が、福来信号場での離合がある事を知りました。アングルは何れとしても、思い描いた一枚でした。

5001D・704D/福来信号場/19851116
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
今日も大気が不安定で、雷雨になりました。
本日も過去ネタにしました。
昨日はJR時代の高山本線でしたが、今回は国鉄時代です。撮影初日に福来信号場に、ロードマップを頼りに向かいました。地形地図も近場では入手できず、都内の大きな書店で買い求める状況でした。当時PCを持っていましが、今のようなネットに繫いで情報収集する環境でもありませんでした。なので、ダイヤグラムも時刻表から数字を拾い、方眼紙に写す手書きでした。その作業も、撮影に出かける楽しみのひとつでした。
そんな手書きダイヤで、特急「ひだ」と急行「のりくら」が、福来信号場での離合がある事を知りました。アングルは何れとしても、思い描いた一枚でした。

5001D・704D/福来信号場/19851116
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
