八尺川の流れに寄り添う
こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
本日も過去ネタです。今回は民営化後のキハ82系特急「ひだ」です。
飛騨川の流れを右や左にと車窓を楽しませ、第21益田川橋梁を渡ると久々野の街に入って行く。そして、久々野駅を過ぎると、八尺川の流れに沿ってサミットへと向かう。このサミットは、宮峠と言われる分水嶺。「ひだ」は宮トンネルを越えて行くが、八尺川は数キロ先で源流となる事だろう。

23D/1990.03.07/久々野-飛騨一ノ宮
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
本日も過去ネタです。今回は民営化後のキハ82系特急「ひだ」です。
飛騨川の流れを右や左にと車窓を楽しませ、第21益田川橋梁を渡ると久々野の街に入って行く。そして、久々野駅を過ぎると、八尺川の流れに沿ってサミットへと向かう。このサミットは、宮峠と言われる分水嶺。「ひだ」は宮トンネルを越えて行くが、八尺川は数キロ先で源流となる事だろう。

23D/1990.03.07/久々野-飛騨一ノ宮
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
