高山本線 第20益田川橋梁俯瞰
こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
本日も引き続き高山本線です。
国道から林道が見えた。どんな景色が広がるのか、何とか林道の入り口を探しレンタカーで行ってみた。確かスターレットの4WDでスパイクタイヤ装備車。アイスバーンでも、ほとんど心配はなく抜ける場所にたどり着いた。しかし、帰りがしんどかった。Uターンするところが無く、1kmとは言わないが、結構な距離をバックで戻った思い出が残る。

702D/渚-久々野/1990.03
第20益田川橋梁を渡る朱色と東海色のキハ47。1997年度からカミンズ製のC-DMF14HZBに機関換装と同時に、変速機も変速1段・直結2段に換装された。2014年度から2015年度にかけて、国鉄型のキハ40・47・48形が置き換えられる。

725D/渚-久々野/1990.03
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
お越しいただきありがとうございます。
本日も引き続き高山本線です。
国道から林道が見えた。どんな景色が広がるのか、何とか林道の入り口を探しレンタカーで行ってみた。確かスターレットの4WDでスパイクタイヤ装備車。アイスバーンでも、ほとんど心配はなく抜ける場所にたどり着いた。しかし、帰りがしんどかった。Uターンするところが無く、1kmとは言わないが、結構な距離をバックで戻った思い出が残る。

702D/渚-久々野/1990.03
第20益田川橋梁を渡る朱色と東海色のキハ47。1997年度からカミンズ製のC-DMF14HZBに機関換装と同時に、変速機も変速1段・直結2段に換装された。2014年度から2015年度にかけて、国鉄型のキハ40・47・48形が置き換えられる。

725D/渚-久々野/1990.03
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 第14益田川橋梁を渡る急行たかやま
- 益田川橋梁を渡る80系ひだ
- 宮峠に向かう80系ひだ
- 高山本線 第20益田川橋梁俯瞰
- 八尺川の流れに寄り添う
- 第五益田川橋梁を渡るワイドビューひだ
- キハ80系ひだが消えた日
