八高線 ハンドル訓練
こんばんは。
今日は梅雨の晴れ間が広がりました。その晴れ間を利用して、本日は雑用を片付けていました。なので、線路脇には出かけられませんでした。まぁ日曜日なので、高崎線にはネタ釜はやって来ないしねぇ! だけど、「ニューなのはな」と水上往復の185系団臨がありました。チョット抜け出し撮りに行けば良かったかなぁ…と。でも、昨日のモノがあるから大丈夫。
そんな訳で、本日も八高線のハンドル訓練の続きです。
復路を竹沢-折原と群馬藤岡駅付近と欲を出しました。しかし、雨だし…と言う事もあって、一ヶ所に絞りろうとロケハンをしながら北上。過去にEast i-Dを撮った場所丹荘-群馬藤岡間に向かいました。アウト側からは、電柱が車両の上に出てしまうので、今回は生憎の天候を逆手に取りイン側から撮りました。線路脇にホールが1本立っているのが玉に瑕。

試9221レ/DD51842+スハフ422234+オハニ3611+DD51897
雨が小降りになったので、コンデジで動画を撮りました。
どうぞ、ご笑覧ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

本日も、ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
今日は梅雨の晴れ間が広がりました。その晴れ間を利用して、本日は雑用を片付けていました。なので、線路脇には出かけられませんでした。まぁ日曜日なので、高崎線にはネタ釜はやって来ないしねぇ! だけど、「ニューなのはな」と水上往復の185系団臨がありました。チョット抜け出し撮りに行けば良かったかなぁ…と。でも、昨日のモノがあるから大丈夫。
そんな訳で、本日も八高線のハンドル訓練の続きです。
復路を竹沢-折原と群馬藤岡駅付近と欲を出しました。しかし、雨だし…と言う事もあって、一ヶ所に絞りろうとロケハンをしながら北上。過去にEast i-Dを撮った場所丹荘-群馬藤岡間に向かいました。アウト側からは、電柱が車両の上に出てしまうので、今回は生憎の天候を逆手に取りイン側から撮りました。線路脇にホールが1本立っているのが玉に瑕。

試9221レ/DD51842+スハフ422234+オハニ3611+DD51897
雨が小降りになったので、コンデジで動画を撮りました。
どうぞ、ご笑覧ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

本日も、ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 八高線 丹荘駅
- 役目を終えた遠方信号機
- どの路線から撮るか
- 八高線 ハンドル訓練
- 雨の日の乗務員訓練
- 八王子駅開業100周年号
- 八高線 乗務員訓練
