石巻線 DE10 3508
皆さん、こんばんは。
関東地方は雨が降り、肌寒い一日で10月初旬の気温での、9月のスタートとなりました。明日の日中は、太陽が顔を出す予報が出ています。早く天候が安定し、秋晴れの日が来て欲しいものです。
昨日撮影したEast i-Eは、同行したEPOさんにお願いし、マイペースで石巻線の続きです。
2日目となったこの日は、仙台のビジネスホテルからやって来ました。石巻市内に宿泊すれば便利なのですが、同行者がFREEDOM aozora 2014に行くので、仙台市内の宿泊となりました。なので、1651レ・651レは間に合わないので、653レから撮影スタートです。先ずは鳥谷坂隧道バックに撮り、前谷地停車を利用して、R45の陸橋に先回りです。先客の方がいらしたので、ほぼ正面でモーターボートをバックにあしらいました。

653レ/鹿又-曽波神/2014.08.23
午後の撮影場所としては、少々難ありです。しかし、次の日は日曜日ながら、651レ・653レの設定があるので、下見を兼ねて俯瞰をして来ました。

659レ/涌谷-前谷地/20.14.08.23
本日もご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
関東地方は雨が降り、肌寒い一日で10月初旬の気温での、9月のスタートとなりました。明日の日中は、太陽が顔を出す予報が出ています。早く天候が安定し、秋晴れの日が来て欲しいものです。
昨日撮影したEast i-Eは、同行したEPOさんにお願いし、マイペースで石巻線の続きです。
2日目となったこの日は、仙台のビジネスホテルからやって来ました。石巻市内に宿泊すれば便利なのですが、同行者がFREEDOM aozora 2014に行くので、仙台市内の宿泊となりました。なので、1651レ・651レは間に合わないので、653レから撮影スタートです。先ずは鳥谷坂隧道バックに撮り、前谷地停車を利用して、R45の陸橋に先回りです。先客の方がいらしたので、ほぼ正面でモーターボートをバックにあしらいました。

653レ/鹿又-曽波神/2014.08.23
午後の撮影場所としては、少々難ありです。しかし、次の日は日曜日ながら、651レ・653レの設定があるので、下見を兼ねて俯瞰をして来ました。

659レ/涌谷-前谷地/20.14.08.23
本日もご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 横浜線用205系譲渡配給
- 高崎線 朝の下りサンカモレ
- 石巻線 ED10 更新機
- 石巻線 DE10 3508
- 久々のゼロロク登板
- 田園地帯を行く国鉄色のDE10
- 石巻線 DE10 1730
