皆さん、こんばんは。
日本海に沈む夕日が忘れられなくて、青春18切符でここまで来るプランを立てました。
この日の朝、地元の天候は曇り空、しかし上越国境を越えるとは、米どころ魚沼は快晴の行楽日和。青空と一緒にトンネル駅の筒石駅へと向かった。だが、駅付近をを散策しようと外に出ると、頭上には雲が広がってしまいました。たぶんココだけ!だからと、自分を納得させた。
北越急行公式サイトの編成運用計画一覧から、681系2000番台車の運用と、我が有給休暇をマッチング。初めて実車を目にし模型(Nゲージ)の世界から抜け出せた。

1016M/ N0?+N1?
北海道の旅は夏の時期を過ぎ、トワイライトEXPの運転も隔日となってしまいました。大阪発の撮影は、日毎に日没時刻が早まり、況してや天候が安定しないと予定が立たず頭痛のタネです。水平線近くに浮かぶ白い雲。薄っすらと赤みを帯びているものの満足には程遠い。ひと月もすれば、日没時刻と通過時刻が重なり、線路の延長線上に日が沈む。その日が来る前に、秋晴れの夕方に再び立ちたい。

8001レ/EF81103+24系
本日もご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
日本海に沈む夕日が忘れられなくて、青春18切符でここまで来るプランを立てました。
この日の朝、地元の天候は曇り空、しかし上越国境を越えるとは、米どころ魚沼は快晴の行楽日和。青空と一緒にトンネル駅の筒石駅へと向かった。だが、駅付近をを散策しようと外に出ると、頭上には雲が広がってしまいました。たぶんココだけ!だからと、自分を納得させた。
北越急行公式サイトの編成運用計画一覧から、681系2000番台車の運用と、我が有給休暇をマッチング。初めて実車を目にし模型(Nゲージ)の世界から抜け出せた。

1016M/ N0?+N1?
北海道の旅は夏の時期を過ぎ、トワイライトEXPの運転も隔日となってしまいました。大阪発の撮影は、日毎に日没時刻が早まり、況してや天候が安定しないと予定が立たず頭痛のタネです。水平線近くに浮かぶ白い雲。薄っすらと赤みを帯びているものの満足には程遠い。ひと月もすれば、日没時刻と通過時刻が重なり、線路の延長線上に日が沈む。その日が来る前に、秋晴れの夕方に再び立ちたい。

8001レ/EF81103+24系
本日もご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
