一週間のご無沙汰でした
玉置宏でございます。の冒頭の挨拶。
この名調子で始まるお口の恋人。ロッテ提供「ロッテ 歌のアルバム」を連想される方は、70年前半以前に生まれの方々。懐かしさを感じるのではないでしょうか?
さて、一週間前のある日。無謀な体位姿勢をしたら、腰が抜けてしまいました。
起き上がるのもままならず、ひもじい食生活。そして、週末は自宅謹慎。
本日の画像は、昭和の香り漂う挨拶文に合わせました。
初冬の夕陽が注ぐホームで汽車を待つ高校生。
そんな中、キハ22の単行がやって来た。
その傍らには、本線末端区間で観光客相手の駅弁売り。
夕刻の時間帯では、買い求める客はゼロだった。

534D キハ22-114・531Dキハ22-236/akkeshi st/November 06, 1986

弘済出版社 全国版の時刻表 1986年11月号より
全国駅弁大会で売られていた駅弁。
氏家待合所の「かきめし」と、先月の新潟遠征時に売り切れていた「ますのすし」があった。「ますのすし」は、まだまだ現地で食べられるチャンスはある。だが、氏家待合所の「かきめし」は、直に食べに行ける訳がない。そして、過去時間帯が悪く断念した厚岸駅の蠣飯にした。

掛け紙を外すと・・・中身はほとんど茶色。

牡蠣等の煮汁とひじきで炊かれたご飯の上に、椎茸・蕗・牡蠣・アサリ・ツブ貝と刻み海苔。海の幸がいっぱい。沢庵の黄色・福神漬の赤・バランの緑が目に鮮やか。あの時の風景を思い浮かべ、美味しく頂きました。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
この名調子で始まるお口の恋人。ロッテ提供「ロッテ 歌のアルバム」を連想される方は、70年前半以前に生まれの方々。懐かしさを感じるのではないでしょうか?
さて、一週間前のある日。無謀な
起き上がるのもままならず、ひもじい食生活。そして、週末は自宅謹慎。
本日の画像は、昭和の香り漂う挨拶文に合わせました。
初冬の夕陽が注ぐホームで汽車を待つ高校生。
そんな中、キハ22の単行がやって来た。
その傍らには、本線末端区間で観光客相手の駅弁売り。
夕刻の時間帯では、買い求める客はゼロだった。

534D キハ22-114・531Dキハ22-236/akkeshi st/November 06, 1986

弘済出版社 全国版の時刻表 1986年11月号より
全国駅弁大会で売られていた駅弁。
氏家待合所の「かきめし」と、先月の新潟遠征時に売り切れていた「ますのすし」があった。「ますのすし」は、まだまだ現地で食べられるチャンスはある。だが、氏家待合所の「かきめし」は、直に食べに行ける訳がない。そして、過去時間帯が悪く断念した厚岸駅の蠣飯にした。

掛け紙を外すと・・・中身はほとんど茶色。

牡蠣等の煮汁とひじきで炊かれたご飯の上に、椎茸・蕗・牡蠣・アサリ・ツブ貝と刻み海苔。海の幸がいっぱい。沢庵の黄色・福神漬の赤・バランの緑が目に鮮やか。あの時の風景を思い浮かべ、美味しく頂きました。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- EL上越号 EF55登板 1986年8月28日
- 歌志内駅に佇むキハ40-176
- キハ22-288
- 一週間のご無沙汰でした
- とある朝の藤田駅
- 工臨を追いかけて
- 岩舟駅付近で
