山の中からこんばんは 189系M51編成を撮る
皆さん、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
久々の撮影で疲れてしまい、本日は休鉄でした。
昨日撮影した画像を、チビリチビリと載せて行きます。
どうぞ、ご笑覧ください。
昨日、佐原-横川間を189系M51編成で運転された「碓氷峠ハイキング号」です。
パレオエクスプレスを、山の上で撮って終了の予定でした。しかし、せっかく189系国鉄色が来ているのだから、返しの「碓氷峠ハイキング号」を撮ろうと思い立ちました。だが、返しの時刻をメモって来なかった。確かオカポン通過が、日没間もない時刻だったような記憶が…。どの道、線路脇で流すか、正面どかん位しか思い付かない。ならばこのまま、山を縦走し俯瞰するしかないぢゃん。結局、雑誌の掲載時刻より、12分遅れて眼下を通過して行った。そして、暗闇の山道を一人で下るのだが、野うさきと遭遇しビビッタ。その姿を誰にも見られず安心安心!
本日も特大画像となっています。
189系M51編成を探し出してね!

9340M/189系M51編成/450mm(DXモード)/岡部-本庄
ご覧いただきありがとうございました。
明朝も冷え込むとの事です。
どうぞ、ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
久々の撮影で疲れてしまい、本日は休鉄でした。
昨日撮影した画像を、チビリチビリと載せて行きます。
どうぞ、ご笑覧ください。
昨日、佐原-横川間を189系M51編成で運転された「碓氷峠ハイキング号」です。
パレオエクスプレスを、山の上で撮って終了の予定でした。しかし、せっかく189系国鉄色が来ているのだから、返しの「碓氷峠ハイキング号」を撮ろうと思い立ちました。だが、返しの時刻をメモって来なかった。確かオカポン通過が、日没間もない時刻だったような記憶が…。どの道、線路脇で流すか、正面どかん位しか思い付かない。ならばこのまま、山を縦走し俯瞰するしかないぢゃん。結局、雑誌の掲載時刻より、12分遅れて眼下を通過して行った。そして、暗闇の山道を一人で下るのだが、野うさきと遭遇しビビッタ。その姿を誰にも見られず安心安心!
本日も特大画像となっています。
189系M51編成を探し出してね!

9340M/189系M51編成/450mm(DXモード)/岡部-本庄
ご覧いただきありがとうございました。
明朝も冷え込むとの事です。
どうぞ、ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

ココにいました。


- 関連記事
-
- ギラリと光るE233と林立する鉄塔
- M51編成で行く碓氷峠ハイキング号
- 「キッズばんえつ山梨号」送り込み
- 山の中からこんばんは 189系M51編成を撮る
- A8編成と柿
- 打ち砕かれたシチュエーション
- 桃栗3年 柿8年
