第11回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
皆さん、こんにちは。
寒い日が続いています。
お変わりありませんか?
お越しいただきありがとうございます。
第11回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションのお知らせです。
今年のイルミネーション点灯式は、12月7日(日)17時40分から18時30分
会場は、終着駅の間藤駅です。
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線は、起終点駅含め17駅あります。その内の、桐生駅・下新田駅・相老駅・運動公園駅・大間々駅・上神梅駅・本宿駅・水沼駅・花輪駅・中野駅・神戸駅・沢入駅・原向駅・通洞駅・足尾駅・間藤駅の16駅。要は小中駅を除く各駅です。2014年12月7日(日)→2015年2月28日(土)までの毎日。17時~各駅最終列車通過まで、趣向を凝らしたイルミネーションが競演します。
そして、期間中の土曜・日曜・祝日は、往復運賃とお弁当がセットになったお得なツアー「イルミネーションの旅」もあります。旅行代金は大人2,600円(往復運賃・弁当・お茶代を含む) 小学生2,100円(往復運賃・弁当・ジュース・わっしークリアファイル・わっしーステッカー2枚を含む) 未就学児1,000円(弁当・ジュース・わっしークリアファイル・わっしーステッカー2枚を含む)です。お得感いっぱいの魅力的な料金ではないかと思います。
また、お手軽がいいな。と言う方には、一日フリーきっぷ1枚大人1,850円・小児930円が便利です。発売箇所は、桐生・相老・大間々・通洞・足尾の各駅と、JTB各支店及び東武トラベル各支店です。
詳しくは、わたらせ渓谷鐵道HPでご確認ください。

730D/間藤駅/2008.12.06
仕事帰りに「丸美屋自販機コーナー」経由で見に行きましょうかねぇ。
ご覧いただきありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
寒い日が続いています。
お変わりありませんか?
お越しいただきありがとうございます。
第11回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションのお知らせです。
今年のイルミネーション点灯式は、12月7日(日)17時40分から18時30分
会場は、終着駅の間藤駅です。
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線は、起終点駅含め17駅あります。その内の、桐生駅・下新田駅・相老駅・運動公園駅・大間々駅・上神梅駅・本宿駅・水沼駅・花輪駅・中野駅・神戸駅・沢入駅・原向駅・通洞駅・足尾駅・間藤駅の16駅。要は小中駅を除く各駅です。2014年12月7日(日)→2015年2月28日(土)までの毎日。17時~各駅最終列車通過まで、趣向を凝らしたイルミネーションが競演します。
そして、期間中の土曜・日曜・祝日は、往復運賃とお弁当がセットになったお得なツアー「イルミネーションの旅」もあります。旅行代金は大人2,600円(往復運賃・弁当・お茶代を含む) 小学生2,100円(往復運賃・弁当・ジュース・わっしークリアファイル・わっしーステッカー2枚を含む) 未就学児1,000円(弁当・ジュース・わっしークリアファイル・わっしーステッカー2枚を含む)です。お得感いっぱいの魅力的な料金ではないかと思います。
また、お手軽がいいな。と言う方には、一日フリーきっぷ1枚大人1,850円・小児930円が便利です。発売箇所は、桐生・相老・大間々・通洞・足尾の各駅と、JTB各支店及び東武トラベル各支店です。
詳しくは、わたらせ渓谷鐵道HPでご確認ください。

730D/間藤駅/2008.12.06
仕事帰りに「丸美屋自販機コーナー」経由で見に行きましょうかねぇ。
ご覧いただきありがとうございました。
楽しい週末をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 初詣帰りの大間々駅
- 第11回わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
- わたらせ渓谷鐵道 中野駅
- わたらせ渓谷鐵道 運動公園駅
- 点灯式
- 9年前の雪景色(動画)
- 冬枯れの渓谷とサロン・ド・わたらせ vol2
