石巻線 1日目

650<前谷地ー涌谷>
先客がいなく貸切状態だったので、近くに寄る事ができました。

1641D<某所>
某ブログの管理人さんも詳しく書かれていないので…m(_ _)m
せっかくの4連なのに、風のため水面が…。

1638D<某所>
上り列車まで待ってみたのですが水鏡にならず。

1653<曽波神ー石巻>
擁壁を入れたくなかったので、縦位置で傾いた所でパシャリ!!

1642D<涌谷ー前谷地>
本番前の露出チェックを兼ねて。

659<涌谷ー前谷地>
単機だったので光る水面を大きく入れてみました。

9940D<涌谷ー前谷地>
JTの『こがね』の後撃ちです。
在りし日の鹿島鉄道小川高校下ー桃浦の夕陽を思い出しました。

1644D+659<鹿又駅>
659が原色だったので、前谷地の停車時間を利用して鹿又駅に先回り。
下車風景と絡めてみました。いつまでも続いて欲しい風景です。
- 関連記事
-
- 0泊2日石巻線の旅?
- 国鉄形を求めて
- 石巻線2日目 貨物編
- 石巻線2日目 気動車編
- 石巻線 1日目
- 東北遠征
- お気に入りの場所へ
