石巻線2日目 貨物編

655<涌谷ー前谷地>
前面が何とかセーフの1591機

1652<涌谷ー前谷地>
鳥谷坂トンネル上部付近へ移動

650<某所>
10年前には無かった新しいポイント
前谷地でお会いした方と再会。

657<鹿又ー曽波神>
第四種踏切と絡めたくて草刈道へ

1653<涌谷ー前谷地>
逆光だったので画面一杯に。
国道108号線ガードレールの外側で足場が悪いです。

1655<松山町-小牛田>
鳴瀬川の右岸に移動
後で大変な事に…

轍の間に咲いていたタンポポと絡めたくて再び草刈道踏切へ

659<涌谷ー前谷地>
草刈道踏切から急いで国道108号の陸橋へ
昨日の夕陽にはかないませんが…。

654<涌谷ー前谷地>
大木のシルエットがきれいだったので、それと絡めて後撃ちをと考えていましたが、
太陽は待ってはくれず沈んでしまったので、用水路脇に咲いていた菜の花と。
--------------------次回のためにチラメモ--------------------
自宅3:20 IC3:50 根廻7:55/11:15 前谷地12:00
走行距離 1001?
燃料消費量 104.82ℓ+5ℓ位(自宅⇔IC間)
燃料費 12819円(自宅⇔IC間含まず)
高速料金(ITC深夜割引) 7800円(往復)
宿泊料金 0円(P払い8400円/2人)
夕食代 8862円
コンビニ等 9941円(+α)
お土産代 7613円
合計 47035円(55435円+α)
財布の紐を緩めすぎたようで(汗
- 関連記事
-
- 上品山をバックに
- 0泊2日石巻線の旅?
- 国鉄形を求めて
- 石巻線2日目 貨物編
- 石巻線2日目 気動車編
- 石巻線 1日目
- 東北遠征
