189系トタM52編成 返却回送
皆様、こんにちは。
お越しいただきありがとうございます。
連休疲れは出ていませんか?
本日は、189系トタM52編成に戻ります。
返却日となった12日は、風があり寒い日でした。
三連休は、送込み・初詣臨・返却と、我ながら飽きもせず189系を撮りました。
神保原駅で38分の停車があり、この駅を挟んで二ヶ所で撮影できるダイヤ。
先ずは、お決まりの撮影地。ジンボシンに向かいました。
通過30分前頃に到着すると、前方に10名程の撮影者。
ロープが張られたと行っても、定番と言われる所は人気でした。
そして、後方には、子供連れの一般と思われる方々数名でした。
時折、雲に意地悪された時もありました。
しかし、正面に架線の影が落ち、、見事なお顔になりました。

回9830M/189系 M52/神保原-新町/2015.01.12
神保原から向かった目的地は、変電所脇かオカフカ陸橋のどちらにするか?
被られる事や架線等の影を考えると、困った時の見馴川橋梁に。
ここだったら、被られる事や架線の影の心配はいらない。
そして、下から見上げると、空のグラデーションが強調できる。
それに、白を基本としたM52編成の車体は映えるだろう。とそう考えた。
正面には、薄っすら電線の影がるものの、さほど気にはならない。
何よりも、この後直ぐ651系の下り列車が身馴川橋梁を渡って行った。
もし、変電所脇で撮っていたならば…被られたかも知れない。

回9830M/189系 M52/岡部-本庄/2015.01.12
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
連休疲れは出ていませんか?
本日は、189系トタM52編成に戻ります。
返却日となった12日は、風があり寒い日でした。
三連休は、送込み・初詣臨・返却と、我ながら飽きもせず189系を撮りました。
神保原駅で38分の停車があり、この駅を挟んで二ヶ所で撮影できるダイヤ。
先ずは、お決まりの撮影地。ジンボシンに向かいました。
通過30分前頃に到着すると、前方に10名程の撮影者。
ロープが張られたと行っても、定番と言われる所は人気でした。
そして、後方には、子供連れの一般と思われる方々数名でした。
時折、雲に意地悪された時もありました。
しかし、正面に架線の影が落ち、、見事なお顔になりました。

回9830M/189系 M52/神保原-新町/2015.01.12
神保原から向かった目的地は、変電所脇かオカフカ陸橋のどちらにするか?
被られる事や架線等の影を考えると、困った時の見馴川橋梁に。
ここだったら、被られる事や架線の影の心配はいらない。
そして、下から見上げると、空のグラデーションが強調できる。
それに、白を基本としたM52編成の車体は映えるだろう。とそう考えた。
正面には、薄っすら電線の影がるものの、さほど気にはならない。
何よりも、この後直ぐ651系の下り列車が身馴川橋梁を渡って行った。
もし、変電所脇で撮っていたならば…被られたかも知れない。

回9830M/189系 M52/岡部-本庄/2015.01.12
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- EF55配給
- EF510-509 お早うお帰り
- 期待を裏切る4074レ
- 189系トタM52編成 返却回送
- 189系トタM52編成 オカポンを行く
- 水上90号 OM03
- レンガ駅舎と遅れあけぼの
