風花舞う小野子トンネル界隈
皆様、こんばんは。
今日は節分。邪気を追い払う為に、古くから豆撒きの行事。そして、大手コンビニの全国販売から広がった「恵方巻」。関東での発売は、もう15年くらい経つでしょうか?
お越しいただきありがとうございます。
本日も吾妻線の続きです。
祖母島駅界隈で4本の列車を撮り、その後Hさんと別れ場所移動。第一吾妻川橋梁に併設された歩道を渡り、道の駅裏のストレートに到着。ここに来るのは一昨年の12月以来でした。まるで杉の葉が紅葉したかのように、真っ赤になっていました。杉花粉の方はご注意ください!
また、渋川市では市議会議員選挙が行われています。この背面には、選挙事務所があり車の出入りが多いです。投票日が8日(日)なので、車でお越しの場合は「道の駅」に止めた方が無難と思います。
ここで撮りました。

左:526M/115系・T1041編成・Mc1031+M'1041+Tc1031
右:3002M/651系1000番台・OM207編成
この時間(11:27)は、まだ正面は陽は回って来ません。
しかし、背景が暗いので風花を捉える事ができました。

531M/115系・T1040編成・Mc1030+M'1040+Tc1030
分かり難いかも知れませんが、最後尾の車両付近にゼブラマークの突起物。そこは用水路が流れています。そして、その後方の築堤側には路上駐車の車がありました。無論、立候補者側は、水田を駐車場として用意してます。しかし、短い時間の用事なら、誰しも路駐を考えますから致し方ありません。定番と言われるお立ち台からは、車が写り込むので線路から離れました。

3031M/651系1000番台・OM201編成
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、西から天気の下り坂。
そして明後日の木曜日は、関東は雪予報。
低気圧の動きにお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

祖母島駅からのルートは追記をご覧ください。
今日は節分。邪気を追い払う為に、古くから豆撒きの行事。そして、大手コンビニの全国販売から広がった「恵方巻」。関東での発売は、もう15年くらい経つでしょうか?
お越しいただきありがとうございます。
本日も吾妻線の続きです。
祖母島駅界隈で4本の列車を撮り、その後Hさんと別れ場所移動。第一吾妻川橋梁に併設された歩道を渡り、道の駅裏のストレートに到着。ここに来るのは一昨年の12月以来でした。まるで杉の葉が紅葉したかのように、真っ赤になっていました。杉花粉の方はご注意ください!
また、渋川市では市議会議員選挙が行われています。この背面には、選挙事務所があり車の出入りが多いです。投票日が8日(日)なので、車でお越しの場合は「道の駅」に止めた方が無難と思います。
ここで撮りました。


左:526M/115系・T1041編成・Mc1031+M'1041+Tc1031
右:3002M/651系1000番台・OM207編成
この時間(11:27)は、まだ正面は陽は回って来ません。
しかし、背景が暗いので風花を捉える事ができました。

531M/115系・T1040編成・Mc1030+M'1040+Tc1030
分かり難いかも知れませんが、最後尾の車両付近にゼブラマークの突起物。そこは用水路が流れています。そして、その後方の築堤側には路上駐車の車がありました。無論、立候補者側は、水田を駐車場として用意してます。しかし、短い時間の用事なら、誰しも路駐を考えますから致し方ありません。定番と言われるお立ち台からは、車が写り込むので線路から離れました。

3031M/651系1000番台・OM201編成
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、西から天気の下り坂。
そして明後日の木曜日は、関東は雪予報。
低気圧の動きにお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

祖母島駅からのルートは追記をご覧ください。
AndroidのGoogle My Tracksで作成しました
ルートはこちらです。
名前: 祖母島駅-小野子トンネル
活動タイプ: ウォーキング
説明: :合計時間と移動時間の差は、
道の駅「おのこ」の自販機に立ち寄っています。
総距離: 1.54km(1.0マイル)
合計時間: 18:28
移動時間: 17:57
平均速度: 5.00km/時(3.1マイル/時)
平均移動速度: 5.14km/時(3.2マイル/時)
最高速度: 9.90km/時(6.2マイル/時)
平均ペース: 12:00分/km(19:19分/マイル)
平均移動ペース: 11:40分/km(18:47分/マイル)
最速ペース: 6:04分/km(9:45分/マイル)
最大標高: 313m(1026フィート)
最小標高: 280m(920フィート)
標高の上昇: 18m(59フィート)
最大傾斜: 10 %
最小傾斜: -10 %
記録: 2015/02/01 11:58
ルートはこちらです。
名前: 祖母島駅-小野子トンネル
活動タイプ: ウォーキング
説明: :合計時間と移動時間の差は、
道の駅「おのこ」の自販機に立ち寄っています。
総距離: 1.54km(1.0マイル)
合計時間: 18:28
移動時間: 17:57
平均速度: 5.00km/時(3.1マイル/時)
平均移動速度: 5.14km/時(3.2マイル/時)
最高速度: 9.90km/時(6.2マイル/時)
平均ペース: 12:00分/km(19:19分/マイル)
平均移動ペース: 11:40分/km(18:47分/マイル)
最速ペース: 6:04分/km(9:45分/マイル)
最大標高: 313m(1026フィート)
最小標高: 280m(920フィート)
標高の上昇: 18m(59フィート)
最大傾斜: 10 %
最小傾斜: -10 %
記録: 2015/02/01 11:58
- 関連記事
