第一吾妻川橋梁アラカルト
皆様、こんばんは。
今日は立春。暦の上では春ですが今朝は冷え込みました。
そして、明日の関東地方は雪の予報。積らなければ良いのですが。
お越しいただきありがとうございます。
本日は、第一吾妻川橋梁を渡る車両たちです。
既にお気づきの事と思いますが、橋梁に併設された歩道を渡っていた時に撮影した画像。そこには、支間が書かれています。それを合計すると152.1メートル。計算上では特急草津がスッポリ収まる長さ。ダメもとでと二ツ岳が入る、お決まりの場所に。

回2561M/651系1000番台・OM207編成/祖母島-小野上
上り方のふたつの桁で収まるかと思ったら、タイミングを外し架線柱の影が入る痛恨のミス。次回の課題となりました。

528M/107系・R17編成・Mc117+Tc'117
この場所の左岸は護岸工事されています。川原に下りる階段やスロープはありません。唯一、П形のステップのような物が、護岸に打ち込まれています。足元がとても不安定ですので、決して真似はなさらないでください。

530M/115系・T1043編成・Mc1032+M'1043+Tc1032
気を良くしてサイドから7両をトライ。
しかし、これ以上は川の中には行けないので、橋梁上での編成は無理でした。

3001M/651系1000番台・OM20?編成
ご覧いただきありがとうございました。
明日の降雪は避けられないようです。
どうぞ、足元にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
今日は立春。暦の上では春ですが今朝は冷え込みました。
そして、明日の関東地方は雪の予報。積らなければ良いのですが。
お越しいただきありがとうございます。
本日は、第一吾妻川橋梁を渡る車両たちです。
既にお気づきの事と思いますが、橋梁に併設された歩道を渡っていた時に撮影した画像。そこには、支間が書かれています。それを合計すると152.1メートル。計算上では特急草津がスッポリ収まる長さ。ダメもとでと二ツ岳が入る、お決まりの場所に。

回2561M/651系1000番台・OM207編成/祖母島-小野上
上り方のふたつの桁で収まるかと思ったら、タイミングを外し架線柱の影が入る痛恨のミス。次回の課題となりました。

528M/107系・R17編成・Mc117+Tc'117
この場所の左岸は護岸工事されています。川原に下りる階段やスロープはありません。唯一、П形のステップのような物が、護岸に打ち込まれています。足元がとても不安定ですので、決して真似はなさらないでください。

530M/115系・T1043編成・Mc1032+M'1043+Tc1032
気を良くしてサイドから7両をトライ。
しかし、これ以上は川の中には行けないので、橋梁上での編成は無理でした。

3001M/651系1000番台・OM20?編成
ご覧いただきありがとうございました。
明日の降雪は避けられないようです。
どうぞ、足元にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
