朝日を浴びて霜取りクモヤが行く
皆様、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
今日も下り一番電車に乗り、第一吾妻川橋梁に行って来ました。
もちろん霜取りクモヤと、新しい撮影地はないものかと…。
今日の霜取りクモヤは、吾妻川左岸から撮ろうと考えていました。祖母島駅で下車した525Mは、隣の小野上駅で522Mと行き違い交換。その間に、橋梁に併設された市道3号線を渡り切らなければならない。線路と歩道の間には柵はあるが、風圧はモロに受ける。安全性を考えると、運転手も日々同じ事を思っている事だろう。足早に歩くも、対岸の国道を横断し終わった所で上り列車が来た。My Tracks上では、平均時速4.4km/hで移動したようだ。
そして、二ツ岳を望むお決まりの場所で霜取りクモヤを撮った。
今日も、Yさん・Hさん・EPOさん、お世話になりました。

8522M/クモヤ143-107/祖母島-小野上/第一吾妻川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
今日も下り一番電車に乗り、第一吾妻川橋梁に行って来ました。
もちろん霜取りクモヤと、新しい撮影地はないものかと…。
今日の霜取りクモヤは、吾妻川左岸から撮ろうと考えていました。祖母島駅で下車した525Mは、隣の小野上駅で522Mと行き違い交換。その間に、橋梁に併設された市道3号線を渡り切らなければならない。線路と歩道の間には柵はあるが、風圧はモロに受ける。安全性を考えると、運転手も日々同じ事を思っている事だろう。足早に歩くも、対岸の国道を横断し終わった所で上り列車が来た。My Tracks上では、平均時速4.4km/hで移動したようだ。
そして、二ツ岳を望むお決まりの場所で霜取りクモヤを撮った。
今日も、Yさん・Hさん・EPOさん、お世話になりました。

8522M/クモヤ143-107/祖母島-小野上/第一吾妻川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

EPOさん・Yさん、霜取り記念にUPしておきますね。


- 関連記事
-
- トンネルの向こうに霜取りクモヤ
- 旧吾妻線 水車橋梁 橋歴板
- 祖母島駅遠望
- 朝日を浴びて霜取りクモヤが行く
- 祖母島-小野上時系列時刻表
- 第一吾妻川橋梁アラカルト
- 風花舞う小野子トンネル界隈
