青函連絡船 十和田丸
皆様、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
本日は函館港を出港する青函連絡船です。
ダイヤ改正まで3週間ほどになりましたね。
この日を、一喜一憂される方も多い事でしょう。
青函連絡船の廃止は、言い切れぬ思いがあった。
それは、周遊券片手にYHなどの安宿に泊まり、翌日は桟橋から見送ったり、見送られたり。今でも、その時の思い出がよみがえる。あの頃がオイラの全盛期だったと振り返る。
函館運転所には、アルファコンチネンタルEXP・くつろぎ・キハ183-100番台・14系・キハ82・旧型客車・ヒ600形など、活躍中の車両や一線を退いた車両。その脇kには、臨港道路の橋脚が立ち始め、函館駅周辺の整備が始まった。

函館山より 1988.09.16
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
本日は函館港を出港する青函連絡船です。
ダイヤ改正まで3週間ほどになりましたね。
この日を、一喜一憂される方も多い事でしょう。
青函連絡船の廃止は、言い切れぬ思いがあった。
それは、周遊券片手にYHなどの安宿に泊まり、翌日は桟橋から見送ったり、見送られたり。今でも、その時の思い出がよみがえる。あの頃がオイラの全盛期だったと振り返る。
函館運転所には、アルファコンチネンタルEXP・くつろぎ・キハ183-100番台・14系・キハ82・旧型客車・ヒ600形など、活躍中の車両や一線を退いた車両。その脇kには、臨港道路の橋脚が立ち始め、函館駅周辺の整備が始まった。

函館山より 1988.09.16
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
