fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

EF8180+EF510-510 653系1000番台を撮りに

皆様、こんにちは。
南風が吹く天気予報でしたが、気温が上がらず寒い日でした。
お越しいただきありがとうございます。

前回のEF510-509号機に続き、本日は510号機の富山機関区への配給がありました。久々に地元の撮影地、オカポンに出向いて来ました。先月の22日以来、実に約一ヶ月ぶりの訪問となってしまいました。前回の配給は、EF81 81でしたが、本日の牽引機はEF81 80でした。仮に前回同様EF81 81だったら、生憎の天候とは言え沿線はとんでもない事になっていた事でしょうね。肝心な510号機は、恐らく重要部検査ではないかと思われます。無事に検査を終えて戻って来て貰いたいです。
20150222_0547.jpg
配9791レ/EF8180+EF510-510/岡部-本庄

1997年(平成9年)から485系置換えを目的として製造された、交流直流両用特急形電車E653系。その後、E657系置き換えにより、耐寒耐雪構造強化などをしてE653系1000番台車となり、特急「いなほ」として活躍しています。その車両が、特急「ほくほく十日町雪祭り号」として、21日大宮-十日町間(ほくほく線経由)で運転されました。、その返却回送も撮って来ました。
20150222_0561.jpg
回9743M/E653系1000番台/岡部-本庄

仕事でアフリカに滞在していたNさん、ISの件があり心配していました。そして本日、元気な顔が見られ安心しました。しかし、帰国の際に拳銃を突き付けられ、現金やカメラに加え携帯電話・iPad・HDDなどを強奪されてしまいましたと…。既に日本人が狙われている怖さを実感しました。そして、Nさんと一緒に来られた、Sさん・Hさんを始めEPOさん・Hさん・Tさん、お世話になりました。そして、お会いしました撮影者の皆さん、寒い中での撮影お疲れ様でした。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:EF510-510EF8080配給ほくほく十日町雪祭り号

Comment

Re: N氏の友人のSです。

Sさん。
こんばんは。
拙いブログにお越しいただきありがとうございます。

昨日の成果は、いかがでしたでしょうか?
こちらこそ、楽しいひと時を過ごさせていただきありがとうございました。
また、線路端でお会いできる日を楽しみにしております。
こちらに、お越しの際はご一報ください。
また、ブログ等SNSを行っておりましたら、ご案内ください。
コメントいただきありがとうございました。

N氏の友人のSです。

昨日は楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
非公開コメント