マジックアワーと光跡
皆様、こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
本日も2日撮影の長野新幹線です。
撮影場所は、和田山跨線橋付近で相変わらずの場所です。
日没を過ぎると空の高い所はブルーが残り、稜線に近づくにつれオレンジとなります。そして、山々の重なりはメリハリが付き、手前の木々は黒くシルエットになります。その風景に光跡を加えた撮影をしました。

537E/E7系/18:14
ゴーストが出てなければ良かったのですがねぇ…没

542E/E2系18:16
懐かしい画像を一枚。
E2系の試運転に出会えました。

E2・EF6319+EF6320/軽井沢駅/1997.02
ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日になりますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
本日も2日撮影の長野新幹線です。
撮影場所は、和田山跨線橋付近で相変わらずの場所です。
日没を過ぎると空の高い所はブルーが残り、稜線に近づくにつれオレンジとなります。そして、山々の重なりはメリハリが付き、手前の木々は黒くシルエットになります。その風景に光跡を加えた撮影をしました。

537E/E7系/18:14
ゴーストが出てなければ良かったのですがねぇ…没

542E/E2系18:16
懐かしい画像を一枚。
E2系の試運転に出会えました。

E2・EF6319+EF6320/軽井沢駅/1997.02
ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日になりますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
