懐かしき581系特急「しらさぎ」
今日もお越しいただきありがとうございますy
ダイヤ改正当日と翌日は、ハードディスク内の画像整理をしていました。
その中から、青春時代の画像が数枚出て来ました。この時は、同級生など合わせて八人で、能登の海に出かけた時のスナップ。さながら「ウッゲ~ww野郎だらけの海水浴in恋路海岸」でした。その帰り道、金沢駅で乗り換え待ちに遭遇した581系「特急しらさぎ」。クリーム地にブルーのライン。この美しいプロポーション。今見てもカッコイイですね!。
「しらさぎ」を始め、北陸特急は485系のイメージが強かった。この時は、名古屋⇔博多を走る寝台特急「金星」の間合利用で、富山まで1往復運転されていました。その列車を偶然目撃した事もあり、新鮮に目に飛び込んで来ました。もう37年近くも前の画像で、同級生が写り込みとても懐かしく感じました。なので、トリミングしてUPしてあります。
この581系・583系を使用した、「特急しらさぎ」は1978年(昭和53年)10月2日のダイヤ改正で消え、485系・489系での運転が暫く続きました。
←名古屋
Tnc+M'n+Mn+Tn+Ts+Td+M'n+Mn+Tn+M'n+Mn+Tncの6M6Tの編成でした。

3M・下り2号/581系12B/金沢駅/1978.08.03
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
明日は気温が上がり花粉の飛散が多いようです。
花粉症の皆さん、ご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
ダイヤ改正当日と翌日は、ハードディスク内の画像整理をしていました。
その中から、青春時代の画像が数枚出て来ました。この時は、同級生など合わせて八人で、能登の海に出かけた時のスナップ。さながら「ウッゲ~ww野郎だらけの海水浴in恋路海岸」でした。その帰り道、金沢駅で乗り換え待ちに遭遇した581系「特急しらさぎ」。クリーム地にブルーのライン。この美しいプロポーション。今見てもカッコイイですね!。
「しらさぎ」を始め、北陸特急は485系のイメージが強かった。この時は、名古屋⇔博多を走る寝台特急「金星」の間合利用で、富山まで1往復運転されていました。その列車を偶然目撃した事もあり、新鮮に目に飛び込んで来ました。もう37年近くも前の画像で、同級生が写り込みとても懐かしく感じました。なので、トリミングしてUPしてあります。
この581系・583系を使用した、「特急しらさぎ」は1978年(昭和53年)10月2日のダイヤ改正で消え、485系・489系での運転が暫く続きました。
←名古屋
Tnc+M'n+Mn+Tn+Ts+Td+M'n+Mn+Tn+M'n+Mn+Tncの6M6Tの編成でした。

3M・下り2号/581系12B/金沢駅/1978.08.03
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
明日は気温が上がり花粉の飛散が多いようです。
花粉症の皆さん、ご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 381系 特急しなの 1977年5月 名古屋駅
- 縁起切符 松波から恋路ゆき
- 国鉄能登線 恋路駅
- 懐かしき581系特急「しらさぎ」
- キロ282510 急行たかやま
- 秋の日の福来信号場
- 雨上がり
