上野駅の想い
皆様、お越しいただきありがとうございますy。
本日は白黒画像です
長距離列車が頻繁に発着する北の玄関口上野駅。上野東京ラインが開業し、北斗星の定期運行終了から間もなく一週間。今や、ターミナルとしての役割はほぼ終了し、単なる「通過点」になってしまったような寂しい気持ちです。中電や優等列車の「草津」・「あかぎ」や、一部の「ひたち」・「ときわ」が始発で残ったのは、せめてもの救いでしょうか?
在りし日のクロ481編成の「ひたち」と12番線に停車中の103系非冷房が懐かしい。

4015M/1982.06.22
8番線のEF6439は。推進で入線して来たのだろうか?
そして、回送幕の特急は「あさま」14号か16号ではないだろうか?
その奥10番線に停車中の455系は、東北スジの急行と思われる。
この日をもって東北特急が消え、翌日から東北新幹線大宮暫定開業となった。

455系・189系・EF6439/1982.06.22
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
明朝は、今朝よりちょっぴり寒いようです。
体調を崩されませんように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日は白黒画像です
長距離列車が頻繁に発着する北の玄関口上野駅。上野東京ラインが開業し、北斗星の定期運行終了から間もなく一週間。今や、ターミナルとしての役割はほぼ終了し、単なる「通過点」になってしまったような寂しい気持ちです。中電や優等列車の「草津」・「あかぎ」や、一部の「ひたち」・「ときわ」が始発で残ったのは、せめてもの救いでしょうか?
在りし日のクロ481編成の「ひたち」と12番線に停車中の103系非冷房が懐かしい。

4015M/1982.06.22
8番線のEF6439は。推進で入線して来たのだろうか?
そして、回送幕の特急は「あさま」14号か16号ではないだろうか?
その奥10番線に停車中の455系は、東北スジの急行と思われる。
この日をもって東北特急が消え、翌日から東北新幹線大宮暫定開業となった。

455系・189系・EF6439/1982.06.22
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
明朝は、今朝よりちょっぴり寒いようです。
体調を崩されませんように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
